いつもネイパル厚岸の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
当施設では、学校教育課程に準じた「個別最適な学び」が実現できるよう、施設環境の整備を進めています。
昨年度は、広報の見直しにより削減した予算を活用し、Wi-Fi環境を整備しました。
現在は体育館、研修室、食堂、工作室において、最大50台までの同時接続が可能となっており、ICTを活用した学びの基盤が整いつつあります。
また本年度は、各活動の解説動画を作成し、ホームページにて順次公開致します。
これにより、活動前に動画を視聴することで事前学習が可能となり、子どもたち一人ひとりの理解度や関心に応じた学習(学びの個性化)を促進できるようになります。
あわせて、引率される先生方が児童・生徒の実態を踏まえて、文部科学省が目指す『指導の個別化』を行いやすくなることも期待されます。
このような学習環境の変化に伴い、今年度よりネイパル職員による一斉での活動説明は行わないことといたしました。
今後は、ネイパル職員は活動に必要な場の整備や物品の準備といった「学びの土台づくり」に注力し、実際の指導については、引率教諭の皆さまに日常の教育活動に準じてご対応いただく形となります。
趣旨をご理解いただき、円滑な活動実施にご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
令和7年4月
ネイパル厚岸 所長